![](https://sozo-perspective.com/wp-content/uploads/2025/01/水元小合学園公開研究会_ページ_1.png)
東京都立水元小合学園の公開研究会で講師を務めます。昨年度から2年間にわたって、ICT活用をテーマにした授業研究にアドバイザーとして関わってきました。
当日は「特別支援教育におけるICTが描く未来」をテーマにしたパネルディスカッションも予定されております。
詳しくはこちらをご覧いただければ幸いです。よろしければぜひご参加ください!
東京都立水元小合学園の公開研究会で講師を務めます。昨年度から2年間にわたって、ICT活用をテーマにした授業研究にアドバイザーとして関わってきました。
当日は「特別支援教育におけるICTが描く未来」をテーマにしたパネルディスカッションも予定されております。
詳しくはこちらをご覧いただければ幸いです。よろしければぜひご参加ください!
文部科学省リーディングDXスクールの秋田県大仙市立豊成小学校・中仙中学校の公開学習会で講演をさせていただきます。
「自分らしく生きるための学び」をテーマに、これまで関わってきた特別支援教育とICT活用、自身の子育てを通して考えたことを、参加されたみなさまと共有させていただければと思っております。
詳細はこちらからご覧になれます。よろしければぜひご参加ください!
特別支援教育で探究的な学びを生かした授業づくりをどう進めればいいでしょうか? そのためのアイデアやヒントを学びませんか。
本イベントでは、特別支援学校で探究的な授業実践に取り組まれている菱さん、太田さんのお二人をゲストにお迎えし、学びを自分ごとにするためのさまざまな授業アイデアをご紹介いただきます。
お申し込みはこちらから。
よろしければぜひご参加ください!