講師を務める「第27回視聴覚教育総合全国大会・第74回放送教育研究会全国大会」合同大会の申込締切が近づいてまいりました。
本大会で担当するワークショップのテーマは「NHK for Schoolを活用したデジタル絵本づくり」。
番組視聴を織り交ぜながら、身近なモノを写真に撮ってキャラクターを作成し、Canvaでデジタル絵本の制作に展開します。
ワークショップは「iPadで学ぼう、遊ぼう〜デジタルクリエーション講座〜」にも登壇していただいている郡司竜平さんと2人でファシリテートを行います。
参加されるみなさんと共同編集をしながら、楽しくワークを進めていきたいと思っておりますので、よろしければこちらからぜひご参加ください!
タグ: nhkforschool
放送教育研究会全国大会ワークショップで講師を務めます!
11月11日に開催される「第27回視聴覚教育総合全国大会・第74回放送教育研究会全国大会」合同大会のワークショップで講師を務めます。
ワークショップのテーマは「NHK for Schoolを活用したデジタル絵本づくり」。
番組視聴を織り交ぜながら、身近なモノを写真に撮ってキャラクターを作成し、Canvaでデジタル絵本の制作に展開します。
ワークショップは「iPadで学ぼう、遊ぼう〜デジタルクリエーション講座〜」にも登壇していただいている郡司竜平さんと2人でファシリテートを行います。
先日10月8日のオンラインイベントでは、郡司さんとCanvaによる共同制作のワークを行い、参加された皆さんととっても楽しい1時間を過ごすことができました!
本ワークショップは2時間枠なので、2人であれこれやりとりしながら、さらにワクワクするような可能性を広げられたらと思っています。
お申し込みは11月9日まで。よろしければこちらからぜひご参加ください。
NHK for School 夏の公開研究会で実践発表をしました!
7月29日に開催された「D-Project × NHK for School 夏の公開研究会」で実践発表を行いました。
テーマは「『テキシコー』を活用した1年生のアンプラグドプログラミング」。
新渡戸文化小学校1年生で取り組んだ情報の授業実践を報告しました。
端末の整備前にスタートする授業で、まずNHK for School「テキシコー」を視聴してみたところ、子どもたちに大ヒット!毎回番組を視聴してから学習活動に取り組む形で授業を構成しました。
アンプラグドプログラミングの活動としては、下図のような流れで組み立てを考えました。番組視聴でイメージが広がり、「やってみたい!」という意欲が高まったので、毎回とても盛り上がり、楽しい授業となりました。
⑷「ダンスダンスダンス」では、リンダ・リウカス/作、鳥井雪/訳「ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング」(翔泳社)の「ダンスダンスダンス」を紹介した後に、ダンスのプログラムを組み立てる活動に挑戦。
「自分で考えたダンスも入れてみよう!」としてみると、子どもたちのいろいろなアイデアが飛び出しました。
⑸「キュベット」を活用した活動では、プリモトイズ「キュベット」を活用し、「繰り返し」のブロックの働きについて探ってみました。
すると、これまでの活動の体験から「これって”繰り返し”じゃない?」と気づく発言も出てきたりと、学習をつなげて発展させることができました。
今年度は内容をブラッシュアップさせてどう展開させていくか、2学期にまた続きに取り組んでいきます!