今日から使える!特別支援のアシストAIワークショップを開催します!

AIを活用するには、プロンプトを工夫する必要があるのでは?そうしたプロンプトの作成が難しい…と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

本イベントでご紹介する特別支援教育向けのAIサイト「特別支援教育の先生と子どもたちを助ける アシストAIプロンプトサイト」には、授業提案・行動問題・文章校正など様々なテーマに関する最適なプロンプトが予め用意されているので、AIと対話しながら誰でも簡単に最適な回答を得ることができます。

今回は、サイトの開発責任者である黒田一之さん、佐藤裕理さんをゲストにお迎えし、まず開発の理念や活用時のポイントを解説していただきます。その後ハンズオン形式で、AIを使った授業提案の具体例や行動問題への効果的な対応方法などをご体験いただけます。

お申し込みはこちらから。よろしければこの機会にぜひご参加ください。

AIを活用した授業づくりのワークショップを開催します!

新年度から始まる授業づくりについて、AIでアイデア出しをしてみませんか。

本イベントでは、Google NotebookLM、Padlet TA という2つの生成AIツールを活用し、特別支援学校学習指導要領に基づいて、どんな授業づくりができるかをワークショップ形式で考えていきます。
アプリの事前インストールは不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

詳細とお申し込みはこちらから。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!