
iPadで学ぼう遊ぼう〜デジタルクリエーション講座〜第25回は、特別支援×ICT×アートのおもしろワクワク実践のご紹介です。
子どもたちの表現の可能性を引き出すいろいろな授業アイデアが満載の本イベント。たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
よろしければぜひこちらのリンクからお申し込みください!
iPadで学ぼう遊ぼう〜デジタルクリエーション講座〜第25回は、特別支援×ICT×アートのおもしろワクワク実践のご紹介です。
子どもたちの表現の可能性を引き出すいろいろな授業アイデアが満載の本イベント。たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
よろしければぜひこちらのリンクからお申し込みください!
新渡戸文化小学校1年生で取り組んだ情報の授業が、NHK for School 2023番組&WEBガイドに紹介されました。
端末が設定中で子どもたちの手元にない時点でスタートした情報の授業。
アンプラグドでどんな授業を組み立てるか探るために、まず視聴してみたNHK for School「テキシコー」が子どもたちに大ヒット。
番組の中のコーナーを「実際にやってみよう!」という形で、その後の活動に発展させることができました。
毎回の視聴を子どもたちがとても楽しみにしていたので、そのままアンプラグドの活動をいろいろと展開させる形で、計8回の授業を行いました。
詳しくは、こちらのNHK for School 実践データベースに掲載されていますので、よろしければぜひご参照ください。
毎回ご好評いただいているiPadオンラインワークショップの第24回は、特別支援学校のデジタルクリエーションの実践がテーマです。
特別支援学校でICT活用を積極的に推進されているお二人のゲストをお招きし、アナログとデジタルを上手に組み合わせた授業実践や、ICT活用を全校で推進した取り組みなど、特別支援学校の最新事例についてご紹介します。
イベント後半では、アプリ「LightSpace」のワークショップもご体験いただけます。
よろしければぜひこちらのリンクからお申し込みください!