NHK for School 活用研究プロジェクトで実践報告をしました!

研究委員をさせていただいている「GIGAスクール時代の NHK for School 活用研究プロジェクト」3年目で初の対面ミーティングがありました。

今までずっとオンラインでミーティングをしていた方々と初めてリアルでお会いでき、番組の活用、ICTの活用、授業研究などなど深くて濃密な話をたくさん聞くことができました。

実践報告では、新渡戸文化小学校1年生で今年取り組んできた「NHK for School『テキシコー』を活用したアンプラグドプログラミングについて」を発表しました。

もともとは、一人一台の端末が子どもたちの手元にまだ届かないタイミングで情報の授業をスタートすることになったため、「テキシコー」の視聴から始めたのがきっかけでしたが、予想以上に「テキシコー」が子どもたちに大好評で、毎回とても盛り上がる授業となりました。

番組内のコーナー「ロジックマジック」「プログラム人間」などを「自分たちもやってみよう」という形で、視聴後の活動に取り入れたのですが、番組でイメージができていたので導入がしやすく、その後に「ダンスダンスダンス」「キュベット」などの活動に発展させることができました。

今回取り組んだ実践は、成果報告などの形で掲載される機会がありましたら、またお知らせをしたいと思っています。

iPadで学ぼう遊ぼう〜デジタルクリエーション講座#21〜を開催します!

おかげさまで本イベントは第21回となりました。いつもありがとうございます。

今回は、iPadOS 16.2、iOS 16.2、macOS Ventura 13.1に対応したiPad、iPhone、Macに追加された新しいアプリ「フリーボード」のハンズオンワークショップを行います。

「フリーボード」は、ボード上の好きな場所に指で文字を書いたり、絵を描いたり、テキストを入力したりできるほか、写真、ビデオ、オーディオ、付箋などを貼ったり、図形を挿入したりすることが自在にできるアプリです。
インターフェースがシンプルで、KeynoteやPagesと共通した機能が多いのも魅力的です。

またiCloud経由でリンクを発行すると、アクセスした人と共同でボードを作成していくことができます。
同じボード上で最大100名での共同作業にも対応しているとのこと。いろいろな活用の仕方が広がりそうです。

本イベントでは「フリーボード」の基本的な操作を体験していただき、参加された方々との共同制作に取り組んでみたいと思います。
イベント後半には「発達を支えるプログラミング遊び」の実践報告も予定しています。

お申し込みはこちらから。よろしければこの機会にぜひご参加ください。

NHK for School「夏の公開研究会」で実践発表を行います!

代表理事海老沢が、NHK for School「夏の公開研究会」で実践発表を行います。

新渡戸文化小学校の情報の授業で取り組んだ「テキシコーを活用した1年生のアンプラグドプログラミング」を実践発表B「低学年・通級・特支でのNHK for School 活用」の分科会で発表します。
小学校1年生がどのようなプログラミングの活動に取り組んでいるか、その様子をご紹介いたします。

大会詳細、参加方法はこちらからになります。よろしければぜひご参加ください!