
郡司竜平さんとのコラボイベント Vol.2として、デジタルクリエーションワークショップ ー身近なものでキャラクターづくり!ー を開催します。
Webアプリ「Canva」を活用し、身近なものを写真に撮り、その背景を削除して図形を組み合わせながら、オリジナルのキャラクター作りを行っていきます。
Canvaの素材をうまく工夫して、物語へのイメージを広げてみませんか。
お申し込みはこちらから。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!
「特別支援教育の実践情報」(明治図書)10・11月号の「授業で120%タブレットPCを活用する!最新ちょこっとアイデア」に寄稿しました。
テーマを「子供たちの長所・強みを引き出すためのICT活用」として、最近の研修会や協議会でよくお話している内容を紹介させていただきました。
今号の特集「ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全」は執筆陣が豪華でとても充実しています。よろしければこちらからぜひご一読ください。
月刊「先端教育」10月号(学校法人先端教育機構)にインタビュー記事が掲載されました。
2017年に山内佑輔さんと共に立ち上げたラーニングコミュニティ「SOZO.Ed」についてや、現在の弊法人の取り組み、新渡戸文化学園 NITOBE FUTURE PARTNERとしての活動について紹介させていだたいています。
山内さんがチーフを務めるVIVISTOP NITOBEは、子どもたちの様々なものづくりやプロジェクトが同時並行で進んでいて、とても活気に満ちたスペースです。
私も授業後にクルーとして関わりながら、いろいろなアイデアに触れることのできるとても楽しい時間を過ごしています。
よろしければ「先端教育オンライン」からも記事をご参照ください。