iPadで学ぼう遊ぼう〜デジタルクリエーション講座#23〜を開催します!

毎回ご好評いただいているiPadオンラインワークショップ第23回を開催いたします。
今回のテーマはメタバースです。

本ワークショップでご体験いただく「cluster(クラスター)」は、ユーザーが3Dアバターを選んでバーチャル空間に入り、ワールドを自由に移動したり、イベントに参加したりできるメタバースのプラットフォームです。

今回は事前に講師が準備させていただいたワールドにアバターでご参加いただき、メタバースの世界をご案内いたします。
手順を踏んでご紹介をしていきますので、ぜひお気軽にご参加ください。

よろしければこちらのリンクからぜひお申し込みください!

NHK for School 活用研究プロジェクトで実践報告をしました!

研究委員をさせていただいている「GIGAスクール時代の NHK for School 活用研究プロジェクト」3年目で初の対面ミーティングがありました。

今までずっとオンラインでミーティングをしていた方々と初めてリアルでお会いでき、番組の活用、ICTの活用、授業研究などなど深くて濃密な話をたくさん聞くことができました。

実践報告では、新渡戸文化小学校1年生で今年取り組んできた「NHK for School『テキシコー』を活用したアンプラグドプログラミングについて」を発表しました。

もともとは、一人一台の端末が子どもたちの手元にまだ届かないタイミングで情報の授業をスタートすることになったため、「テキシコー」の視聴から始めたのがきっかけでしたが、予想以上に「テキシコー」が子どもたちに大好評で、毎回とても盛り上がる授業となりました。

番組内のコーナー「ロジックマジック」「プログラム人間」などを「自分たちもやってみよう」という形で、視聴後の活動に取り入れたのですが、番組でイメージができていたので導入がしやすく、その後に「ダンスダンスダンス」「キュベット」などの活動に発展させることができました。

今回取り組んだ実践は、成果報告などの形で掲載される機会がありましたら、またお知らせをしたいと思っています。

日本教育新聞の連載「アプリで広げる子どもの学び〈37〉」に寄稿しました!

日本教育新聞の連載「アプリで広げる子どもの学び」に4回連続で寄稿をさせていただいています。4回目となる第37回は「Kahoot!」について紹介をしています。

Kahoot!」はウェブ上でオリジナルのクイズを作成し、自動的にQRコードが発行できるアプリです。参加者は各端末からQRコードを読み込み、ニックネームを入力したりアバターを選択したりしてから、クイズに参加をすることができます。

外部専門家として関わっている特別支援学校就業技術科で「Kahoot!」を紹介したところ、生徒さんたちがとても楽しく参加でき、様々な学習場面で活用が広がりました。
「職場実習や面接時に大切な項目について」「校外学習の行き先や内容について」など、授業の中で確認したいポイントをクイズにして、意欲的に学習の振り返りができた様子でした。

前回までの記事に引き続き、今回も日本教育新聞社に転載の許可をいただきましたので、記事を掲載させていただきます。
よろしければぜひご覧ください。